日時 : 2009年5月10日(日)
場所 : かるが浜海浜公園(広島県呉市)
天候 : 晴(最高気温 27度、最低気温 15度)
来場者数 : 7,000名
広島県内初となるビーチライフイベント。
今回は、各地で展開しているビーチスポーツやビーチレクリエーションのプログラム以外に、
「海辺を守ろう!運動」を中心に、ビーチバレー女子トップアスリートのエキシビションマッチ
「海辺を守ろう!カップ」や、海辺環境メッセンジャーであるビーチバレーの浅尾美和選手、
西堀健実選手、浦田聖子選手、ビーチフラッグス世界チャンピオンの遊佐雅美選手、
そして、地元選出の衆議院議員 寺田稔様の4名による「海辺を守ろう!トークショー」などが
開催されました。
エコキャップもたくさん回収でき、美しいかるが海浜公園の環境を守れるよう、認識いただける
きっかけになったかな、と思います。
今後、ますますきれいなビーチではだしで集える環境づくりが皆様の意識に芽生えたら、と願います。
今回の呉でのイベントは、他の地域の会場よりも親子で楽しむ姿が多く見られました。
特に、ビーチバレースクールでは、初の親子コースを開設。小学生までの子ども達とその保護者が
一緒にパスをしたり、保護者の協力を得ながらスパイクに挑戦したり、普段味わえない砂の上での
ボール遊びを体験。約1時間のスクールでは物足りない子ども達は、スクール終了後もコートに残り
親子でボール遊びをしていました。
また、瀬戸内海に浮かぶ島々を眺めながらのリラックスコーナー&海辺図書館では、保護者が
のんびりと過ごす横で子ども達が集中して読書している姿がありました。
これからも、親子で楽しめるビーチの過ごし方を呉市で継続して活動してゆきたいと思います。
主催 |
特定非営利活動法人 日本ビーチ文化振興協会 |
共催 |
特定非営利活動法人 瀬戸内里海振興会 |
後援 |
呉市、日本ビーチバレー連盟、広島県バレー協会、
広島県ビーチバレー連盟、呉市バレーボール協会 |
協力 |
ビーチライフネットワーク(日本ビーチ相撲連盟、TEAM遊佐、ビーサン協会)、
呉地域観光連絡協議会 |
協賛企業
(敬称略) |
アサヒビール株式会社、折本産業株式会社、大之木建設株式会社、寿工業株式会社、
株式会社共和産商、コカ・コーラウェスト(株)、五洋建設(株)中国支店、
ダイシン大新土木株式会社、ダイユウ技研土木株式会社、大新電工株式会社、
三菱重工鉄構エンジニアリング(株)、株式会社ミカサ、株式会社モルテン |
|
|
参加アスリート全員集合
+クリックで拡大します
|
海辺を守ろう!トークショー
+クリックで拡大します
|

海辺を守ろう!ブース
|

エコキャップを持参してくれました
|

海辺を守ろう!オリジナルトレーディングカードが
もらえます
|
|

快晴 |

会場全景 |

総合受付 |

呉市長小村和年様による始球式
|

ソ〜レ! |
|

海辺を守ろう!カップ |

人垣となったたくさんの観客 |

表彰式 |

トップ選手と対戦 キッズチャレンジ |

親子でストレッチ |

ビーチバレースクール特別講師佐伯美香氏 |

ビーチバレースクール参加者 |

地元のボランティアスタッフの皆様 |

ビーサン跳ばし |

ビーチフラッグス |

ビーチフラッグス |

ゴミバスター隊長 |

ビーチ相撲 子ども同士でハッケヨイ! |

四股踏み |

ビーチ相撲 負けないぞ! |

親子で砂遊び |

波打ち際 |

芝生広場にて |

物販エリア |

呉名物 東郷さんの肉じゃが |

名物くれの肉じゃが |

海辺の図書館 |

親子でリラックス |

おばあちゃんと一緒に |